
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
実はこの間、ずっと我慢していたONE PIECEの単小本99巻〜103巻を購入してしまった。
遂に買ってしまった〜😂
あぁ読み倒そっと❗️
ONE PIECEって神マンガだよなー!ONE PIECEがある時代に産まれて幸せだなぁ😭 pic.twitter.com/IQJwnd29j2
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) September 1, 2022
そこから学ぶことが多くある。
信念のあることが如何に人に影響を与え、人の心を動かすことができるのか!
と言うこと。
つまり、これは目に見えないところに価値を感じていると言うこと。
そして、信じる・任せるってことが如何に大切かを改めて学ぶことができた😭
まあ大好きだから1日で集中して読んでいて気づいたことあるんだけど
やっぱりONE PIECEは神漫画だと思う。
さて今回は…
『アフィリエイトを始めて41ヶ月経過…』と題して
- 僕が今感じていること
- 死ぬまでに課せられた“使命”
についてお話しします!
アフィリエイトを始めて41ヶ月〜僕が今感じていること〜
2022年9月12日 今日でビジネスを始めて41ヶ月が経ちました。
2022年8月 アフィリエイト実績報告では、
¥853,166円
でした。
詳しくは以下のリンクからみてください!
ツイートはこちらです👇
2022年8月 アフィリエイト実績報告👨💻
¥853,166💯✨8月は刺激的な1ヶ月だった
✅カンボジアへ視察
✅目標から道を反れて叱ってくれたり
✅教え子さんと密に触れ合ったりこういう人生を歩めているのは
【時間やお金を手に入れた】から
好きな仕事を手放したけど、それ以上のものを手に入れたんだ pic.twitter.com/0XZyV82BrC
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) September 1, 2022
本当に最近、毎日いい意味でも、悪い意味でも刺激的な日々だと感じています。
自分の成長していくのが楽しいからさ❗️
世の中は円安だのうるさい中ですが
そんなこと置いておいて、自分の人生を楽しいって思えることって幸せなことだと思う。
こうなるまでに様々なものを手放してきました。
好きな仕事も、友達も、時間も何もかも【トレードオフ】してきました!
だから僕はここまで成長できたし、だから自分の人生に胸張って生きていける!
大切な物や事を失ったり、手放したりするのは心苦しいよ。
それでも、それができるって強いんです。だから稼げているんだ。
どうですか、みなさんは何かを達成・成し遂げるためにトレードオフしていますか?
さあ今月も頑張っていくぞ〜🔥
死ぬまでに課せられた“使命”
人生のゴールは結婚や寿退社、定年退職ではありません。
では、そのゴールはなんだろうか?
僕の考えでありますが、『死』だと思います。
そう仮定として話をするのなら、
”人生どう終わりにしたいか?”
これをみなさんは考えたことがありますか?
僕は祖父の死から様々な感情や影響力を肌で感じました。
最後笑うようにして死んでいった祖父。
最後は確かにやりたいことができずに、病室のベッド上で亡くなりました。
話せば長くなるので簡潔に話すと、後悔を残して残してなくなっていったと思います。
だからこそ後悔のないように生きていかなければいけないと思うのですが。
みなさんはどうでしょうか?
後悔なく過ごせていますか?
後悔のないって言える人は多分この世に誰もいないと思います。
その後悔することを減らすことをするのなら、
結局そこは自由さ=心の豊かさが問われます。
そこには金銭的なことも多く関係していると思います。
- お金の話をすること
- 副業の悪い印象
など…
みなさんも日々お金を使っているのに、その関連の話をすると汚いみたいになるのが疑問でしかない。
むしろ何をそんなに嫌がるのかわからない。
お金があったから、
資格も取得できたり、学校にいけたり、食料品や生活必需品を購入できたりしますよね?
介護士の方々も資格があれば仕事や転職にも有利と思っていますが、それを可能にしたのがお金ですからね。
つまりお金に縛られているうちは不自由だということ。
そうなるとやれることに制限があって後悔が多い生まれてしまう。
僕はそう思っています。
僕はそうやって後悔ばかりを残して死に向かっていくのは絶対に嫌なので。
僕にできることは今しっかり目標に向かって取り組んでいくだけです!
今頑張ればきっと…これから先の人生に何か影響を及ぼすことができるはずです。
- 過去に起きた出来事
- 今起きている出来事
- これから起こる出来事
それらの点と点が線となって必ず何かが起こると思っています!
その中で”使命”を見つけることになると思う。
それは自分を満たすためでなく、他者と共存し生きていくためのもの。
“使命”を見つけて、他者と喜びを共存して行きたいですね!
僕はそんな人生になるように歩み続けたい😆
最後まで読んでいただきありがとうございます!