
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
今回はどうしても皆さんに読んで欲しい内容にしてみました!
最後までじっくり読んでください😀
そして、早いことかれこれ3年が経過しました!
僕にとってこの3年間はどんな人生だったのか?
改めて考えてみました。
それについてまとめてみたいと思います!
さて今回は…
『アフィリエイトを始めて36ヶ月経過…』と題して
- 僕が今感じていること
- 3年が経過して思うこと
についてお話しします!
アフィリエイトを始めて36ヶ月〜僕が今感じていること〜
2022年4月12日 今日でビジネスを始めて36ヶ月が経ちました。
2022年3月 アフィリエイト実績報告では、
¥889,128円
でした。
詳しくは以下のリンクからみてください!
ツイートはこちらです👇
2022年3月 アフィリエイト実績報告👨💻
¥889,128💯✨もうそろそろ3年。
絶対変わってやる!と同時に自分にもできるのか?という不安もあった。
それでも将来の方が怖かった。
それにあの時の『普通の介護士でも変われるんだ‼️』
と覚悟決めて行動してきた。
おかげで今すごい楽しい〜感謝だな✨ pic.twitter.com/vs0BE5epm2
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) April 1, 2022
この日は僕にとって運命を変えた日の1つです。
ここから人生が動き始めました。
この日の決断がなかったら、今頃僕はどんな人だったのかな?
多分、ずっとバカ真面目に働いて出世していたと思います。
それで毎回もらす口癖は『はぁ〜疲れた』
そんな何も変わらない人生を歩んでいたと思います。
なぜなら、周りのスタッフがそんな感じだったから。
僕の未来はそのスタッフから、職場から決まっていたと思う。
何も変化をしない職場だったから、そうなるのは当然。
今ではそう考えると恐怖でしかない。
介護の現場でやりがいを感じながら、またやりがい搾取しながら無理に働いている方など様々いると思う。
だからこそ、困っている人に対して僕にできることは全力でしていきたいと思っています。
今の僕にできるのはそういうこと。
話を聞くだけでもいいし、力になって欲しいのなら力になります。
次の章で『僕がなぜここまで成長できたのか?豊かになれたのか?』
これをテーマに話していきたいと思います!
3年が経過して思うこと
アフィリエイトを始めて丸3年。
この3年間で圧倒的に人生が変わっていきました。
3年前、それ以前の話に関してはここにまとめてありますのでみてください😆
なぜ僕がここまで成長できたのか?
なぜここまで豊かになれたのか?
ここでは、この話をしていきたいと思います!
まずが3年前を少し振り返り。
本当に仕事しながら取り組むのは辛かった。
あんなに寝ずに何かをやったのは経験しておいてよかった!
だから教え子さんにはそこまで体調を優先せずにやっては欲しくないと心から言えます。
PCに不慣れでストレスを感じながら頑張って向き合ってきました。
今でも初の収益を上げたのを覚えています😆
自分で初めて労働収入ではない“事業収入”でした。
始めて約半年ほどで目標にしていた30万/月を達成、
その半年後の1年記念では50万/月、法人設立・代表就任、タワマン住めるくらいの配当収入…
など1年前には想像つかない自分になっていました。
さらに1年後には
法人での初の決算、税務の経験、新たな人脈。
ですが、その裏でここでは言えない辛くひどい経験もしました。
あの頃はかなりしんどくてどうしようもない感じで、事業どころでなかった。
ただ、あの経験があったから人に優しくすることもできた。
それに介護を始めるきっかけをくれた大好きな祖父の死。
死しても尚僕に”人の素晴らしさ”を背中で語って亡くなっていきました。
『お前も頑張って俺みたいになれよ!』
だからこそ今の目標もできたし、
何か形としてRYUという人物が他者や関わっていく人のためになることをしたいとも思っています。
僕の中でアフィリエイトで稼いでお金持ちになる、親父みたいな貧乏人になりたくない。
そう思って始めたアフィリエイト。
3年経過してお金を稼いだだけでなく、人や夢、書ききれないほどのことを教えてくれました。
だからこそ、ここからはアフィリエイトを取り組んでいく中で変わったこと4つをお話ししていきたいと思います!
僕が変わったと思うことに関して
- 人脈・付き合う人
- マインド・考え方
- お金の使い方
- 感謝の気持ち
4つの大切なことを話しします。
①人脈・付き合う人
職場や親戚、友達など僕の周りには経済的に成功を納めている方は誰もいなかった。
だからなんとなくお金持ちになりたい、変わりたい。
って思っていました。
ですが、稼いで行動していくうちに様々な人脈と出会うことができました。
最近では、実業家・起業家・投資家などお金持ちの方と出会うことが多くありました。
お金持ちから学ぶことは多くあります。
それはマインド、お金の本質的なこと、マインド、バックボーン、姿勢・向き合い方など。
今ではすごく大切なことであります。
それに自分が変わりたいのなら、今いる環境から離れないと・距離をおかないといけません。
人は環境に染まるので。そこで吸収できることは多くあります。
②マインド・考え方
実業家・起業家・投資家などお金持ちの方のマインドはすごい。
特に激動の人生を経験していることも多くあるから、構えやオーラも違う。
言葉にはしづらいけど、空気感や肌感で感じるものがある。
そんな人たちの考え方は、ポジティブなことが多い。
そして、生きていれば儲け物ってスタンス。
生きていればいいこともあるし、全力で取り組まないと失礼だよね〜って感じ。
マインドが全てだとも感じ、学ぶことができた。
そして、お金を持つにあたって持つべき気持ちをどんと構えておくことが大切。
そしてこれから述べる感謝について。
ここはかなり重要視していたのが見受けられました!
感謝は重要ですから!
③お金の使い方
3つ目にお金の使い方です。
今までは服や車、時計、遊び、など浪費なものに使っていました。
ただ自分が実際にアフィリエイトに取り組んで行った時、自分で100円稼ぐ大変さを身に染みました。
周りの経営者などの同じことを言っていました。
だからこそお金の重要性・大切さを知りました。
1円されど1円。だと思います!
あとは、“時間をお金で買うこと”と”PLとBS”のことを体現していました。
◎時間をお金で買うこと
例えば、洗濯。
普通の洗濯機とドラム式乾燥機付き洗濯機で値段は違う。
- 1回の洗濯で1時間(洗濯→干す→畳む)
- 天候に左右される
- 回す時間帯を考える
などあると思います。
ただ自分の時間を価値をわかっていれば、ドラム式乾燥機付き洗濯機の初期費用が高いが
- 2〜3時間で乾燥まで終わる。
- 天候に左右されない。
- 畳むのみ。
など干す作業がない。この作業の時間を換算すると30時間/月、360時間/年であるから
その分仕事や人と会うことなど他の時間に使うことができる。
他にも運転手を雇用する、家事代行を雇う、など時間をお金で買う方法はたくさんある。
◎PLとBS
経営者やフリーランスはわかる方も多いと思います。
・PL=損益計算書
➡️売上から経費を差し引いてどれだけ利益が残ったかを表したもの。
・BS=貸借対照表、バランスシート
➡️集めたお金の運用状況をわかりやすくした書類で会社の財政状態のこと。
これらは日常に反映することもできる。
簡単にいうとPL=目先だけを見る、BS=先を見越してみる、ということです!
値段ではなく、生み出される物の価値で判断していくということを指します。
それを理解できないと一生お金持ちなんて無理。
そこに対してリスクをしっかり取るから、振り子の原則で取った分だけ大きなリターンを得られる。
お金だけでなく、経験や人脈など。
*僕はこれをやったからここまで成長できたということ。
④感謝の気持ち
4つ目に感謝の気持ちについて。
ここは非常に重要であります。
前にこんなツイートをしました👇
介護士として働いてる方に聞きたい🔈 ̖́-
介護士は利用者さんに身体介助や生活支援サービスを提供する仕事。
だと思っていませんか?
僕は少し考え方は違います。
自分という存在は自分以外全てから成り立っている
利用者さんがいるからこそ働けているし、生活出来る
感謝を忘れずに僕は働いてた
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) April 5, 2022
何が言いたいかというと
自分は1人じゃ何もできないし刺激もない。
人間は他者から刺激を受けて成長し新たな感性を構築する。
食事も移動手段も生活用品も全て。
あなたじゃない誰かが居たから生まれたし
親という男女がいたからあなたがいる
だからこそ『介護=恩返しの志事』だと思っている!
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) April 5, 2022
今不満を持ちながら働いていたとしても、
- その働く場があること
- 仲間がいること
- 働く場を作った人
など様々な人がいるから、あなたが今そこで働けて給料をもらえます。
何が言いたいかというと…
自分以外の他者がいるからこそ自分が成り立っているはず。
僕の恩師の経営者など成功をし続ける人は、すべて【感謝】を忘れない方ばかりです✨
介護なら…
- 事業を立ち上げた人がいる。
- 地域の方の協力がある。
- 利用者が求めてくれる。
だからあなたは介護の現場で好きな介護士として働けているのです!
これがわからないのなら、感謝を忘れていると言うこと。
人に対して感謝を忘れた人=心が貧しい人です!
自分以外の人がいるからあなたが存在できることを忘れないように!
僕はそれを純粋に忘れていたことがありました。
その時は何もかもうまくいきませんでした。
それを忘れていると、成功者が言うように人として成功を納めることができないよと。
身をもって体感しました。
みなさんには、その感謝することを忘れずにいてほしい。
それもなんとなく頭でわかったでなく、心身ともに理解してほしいなと。
これからも僕は感謝を忘れないように生きていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、こちらでは教え子さんに共有している資産構築について。
お金の悩みを解決するのは稼ぐことだけではありません!
ここに関して気になる方はこちらから追加してご連絡ください!
追加してくれた方には、すごい特典を差し上げます!!
RYU@資産構築Club に関してはこちら👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また僕自身、僕がこれから介護施設を立ち上げるにあたって介護関連で従事している方の悩みを聞かせてください!
こちらのオープンチャットでお話ししましょう!
僕が介護施設を立ち上げるにあたって参考にしていきたいので✨
よろしくお願いします😆
オープンチャット「介護のお悩み共有〜オレRYUの部屋〜」