
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
脱サラしてから、数ヶ月。
時間配分を意識しながら楽しく過ごせています。
新たな目標もできましたし、数年以内には達成したい大きなビジョンもあります。
だからこそ、すごくワクワクしています。
数年前はこんなワクワクした人生になるなんて思っていなかったです。
”お前には絶対無理だね”
って父親に言われた。
でもさ、客観的に僕の将来でも見えてるの?
明日の天気すら論理的に予報することも出来ないのに。
どうやって僕の将来を語るのだろうか?
人生他人が決めてはいけない。
僕は彼からそう学んだ🌹
そして、今では脱サラまでした。それが現実。 pic.twitter.com/BTmLXDwUtV
— RYU@元介護士 (@RYU_kaigo) February 27, 2021
いろんな人に”無理”と言われてきたけど、結局脱サラまでできたのは自分自身を信じて行動してきたから。
僕はそんな諦めない姿勢をあるNBA選手から学びました。
(上記ツイートより)
これからも謙虚で諦めない姿勢を持ち続けたいと思います。
今回は…
『アフィリエイトを始めて23ヶ月経過…』と題して
- 僕が今感じていること
- 人生で僕が最も大切にしている1日
についてお話したいと思います!!
アフィリエイトを始めて23ヶ月〜僕が今感じていること〜
2021年3月12日 今日でビジネスを始めて23ヶ月が経ちました。
2021年2月 アフィリエイト実績報告では、
781,752円
でした。
詳しくは以下のリンクからみてください!
ツイートはこちらです👇
2021年2月 アフィリエイト実績報告👨💻
¥781,752💯✨2月も頑張れたなぁ😊
今年も飛躍の年にしたいから、コツコツやっていこう🚶♀️💭
誰でもできることを誰にもできないくらい実践するぞ✨
そして、結果だけでなく過程もフォーカスしたい。
教え子さんも増えてきたからまだまだ気なんて抜けないね🤣 pic.twitter.com/oLYLuqmhzl
— RYU@元介護士 (@RYU_kaigo) March 1, 2021
僕がここまで成長できたことを自分で褒めてあげたいです。
始めた当初はキーボードをタップするのにも苦労していた僕。
それが今では、脱サラするくらいまでに成長しました。
まさか僕が脱サラするなんて思いもしなかったですがww
目標を持って、諦めずにコツコツ取り組んでいた結果がこうして実ったのだと思います。
初めから言い訳を考えているのなら、目標に向かって取り組んだ方がいい。
少なくとも僕は初めから無理とは決めつけずに、まずやる。
小さいところかもしれませんが、こういうところが最終的に大きな差になるのです!
時間は有限です。
後悔や羨んでいる時間は勿体無いので
何かやりたいと思うのであれば、挑戦してみた方がいい。
この世からいなくなったら、それすらできなくなるのだから。
いつ・どんなタイミングで人生終わりが来るのか。
誰も知り得ないことだからこそ今を全力で楽しんで過ごしていくべきではないでしょうか?
僕が人生で最も大切にしている1日
2021年 3月12日。
この日は僕にとって最も人生で悲しみ泣き崩れた日です。
僕の恩師である高校の先生が亡くなって、今年で三回忌。
こういうことを記事に残していいのか迷いましたが、この日は僕にとって大切な日です。
自分や親友の誕生日、親の結婚記念日や誕生日…などよりも1年の中で1番大切な日でもあります。
だから批判を承知で書かせていただきます。
先生がいなかったら、今の僕はいません。
どんなに離れていても、僕のことを応援してくれた先生。
そして、第二の父親のような存在であり友達のような関係でした。
あの日は、夜勤明けで駐車場に向かって歩いている時でした。
そろそろ高校のメンバーでOB戦でもやろうかな〜って考えていました。
そんな中で後輩から1本の電話が鳴りました。
”先生が昨日亡くなったと…”
言葉が出ませんでした。心筋梗塞で心肺が停止し息を引き取ったらしいです。
僕は仕事で人数がいないと言うことで葬式・告別式などには参列できませんでした。
正直言うと、受け入れたくない自分が少なからず居たのだと思います。
- 携帯番号や写真は消せないし。
- 先生から頂いた言葉。
- 始めてご馳走になったトンカツ。
- 介護職になると言って応援してくれたこと。
- 就職祝いで焼肉と日用品をくれたこと。
今でも鮮明に覚えています。
特に僕がバスケットボールを続けられたのも先生のおかげで。
やめていたら今の環境や仲間、今の僕は間違いなくいません。
そして、この日になると自分自身に問いかけることがあります。
『1年を通して、胸張って成長できたか・変われたか』
先生がみていたら恥ずかしくない生き方・胸張って”最高”と言える生き方。
恥ずかしい姿を見せたくないですし、そんなダサい人生にしたくない。
毎年変わらない1年間を過ごしたくないのです。
あの時、介護職に就くことを報告すると誰よりも喜んでくれた先生。
たまに高校に顔を出すと立ち話して、いつも勇気つけてくれた先生。
ビジネスを始めてもうすぐ2年…今の僕は自信を持って成長していると言えます。
それだけ僕はコツコツ目標を達成できるように取り組んでいきました。
- 法人設立し、代表を務める。
- 不労所得あり。
- アフィリエイトでも月70万超え。
- 自分のコミュニティ運営。代表を務める。
- 脱サラし、独立する。
- 人間的にも成長し、自分磨きもできている。
…等々、目に見える成長をしています。
いつか恩返ししたかったとずっと心残りはあります。
悔しい気持ちですし、僕の中で後悔は消えません。
それでも、それを背負ってでも僕は生きていかなければいけません。
これからも成長は止める事なく自分の人生を生きていきます。
先生が僕にしてくれたように僕も他者のために・他者とともに生きていく。
そんなかっこいい生き方や人生にしていきます。
いずれは自分の夢を叶えるために歩み続けていきます。
先生、僕は今も常に成長するために努力し続けます。
今年ももっと目に見える成長を見せられるように頑張ります!
今だから思いますが、先生は最後に学びやこんなことを僕に伝えたかったのかなと思います。
『人生、いつ終わるかわからないから今を全力で楽しめ!!』と。
僕は悔いのないように生きていく。
最高に毎日が楽しいと思えるような人生にしていきます。
『あの頃の自分を忘れちゃいけないよ。』
先生と最後に会った時に僕に言ったこのセリフは今でも僕の心に火を灯しています。
もっと高みへ。先生、ありがとう…。
こちらには人生を幸せに送るためのヒントが書かれています。
合わせて読んでみてください!