
もう9月も終わり、10月に入ってしまいましたね。
1年がそろそろ終わってしまうな〜なんて思ってしまった今日頃ごろ。
残り3ヶ月、真剣に取り組んで楽しくやっていこうと思います❗️
先日名古屋での出来事。
投資家さんとの会食へ。
とっても勉強になるし、お世話になっている方へのお祝いしました!
信頼は大切だし、在り方や自分思考を捨てることが重要だったり。
改めてさまざまなことを実感できました!
今こうして得た経験や知恵を教え子さんなどに伝授して行きたい。
さて今回は…
- ”2022年9月 アフィリエイト実績報告”
- ”働くことで犠牲にしていること”
- ”脱サラした僕が皆さんにお伝えしたいこと”
についてお話ししたいと思います。
2022年9月 アフィリエイト実績報告
2022年9月の合計収益は…
892,256¥
でした!
実績報告のツイートはこちら
2022年9月 アフィリエイト実績報告
¥892,256✨教え子さんと作業する中で、昔の僕を重ねてしまう。
介護士しながら、朝8時からスタバにこもったり、明け方4時まで作業してたり
こういう積み上げがあるから今があると思う!
だから教え子さんとそれくらい一緒に取り組み成果を出していくぞ pic.twitter.com/P1wCuVa5VB
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) October 1, 2022
さて、先日こんなツイートしました
『稼げる保証ないからやりません』
こんな断り方された。
明日生きれる保証もないし、明日職場からクビ宣告されない保証もない。
同じように100%稼げるなんて上手い話は絶対ない
変わりたいのなら覚悟持て
保証がないから挑戦して変わって魅力的な人になれるんよ
保証保証ってさ、考えが甘すぎる
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) September 20, 2022
考えが甘いんだよね〜と感じた出来事からのツイート。
保証されていたらみんなやるから稼げるだろうけど、ライバル増えてそこまでの稼ぎ辛くなるはず。
よくお金持ちや経営者の中で十中八九、聞かれる言葉として
”日本で成功するのは簡単、挑戦する人が少ないからね”
とよく聞きますし、納得できる。
みんな挑戦しないから、そこにはチャンスがたくさん。
簡単に成功できるなんて思っていたら、お金を稼ぎ変わりたいのなら、
それなりの覚悟と行動力が必要になってくるんだ。
そうやって人は成長し変わっていく!
そこまで行くのにリスク背負ってでもやる覚悟が必要なんだ。
僕はそんな人と一緒にこれからも関係値を築いて行きたい。
そして、最高に楽しいって思える人生を一緒に切り開いて行きたい!!
働くことで犠牲にしているもの
働くことでみなさんが失うものがあります。
それは“時間”です!
僕は前の職場に勤務していると、200時間/月を失っていました。
それだけ働いて、職場に貢献していて22万円/月。時給換算したら、1日1,100円。
この額はバイトとそんな変わらないし、
年功序列の中で働き、貢献度に関係なく年数いるだけで待遇は僕よりもらっている。
それに責任に伴います。
それで僕の仕事量の方が圧倒的に多いので、気に入らないですよね。
僕は、この時間を失うことが痛いなと感じるようになったからです。
なので、僕は“トレードオフ”をすることにしました。
これは原理原則で、『何かを得るには、何かを失わなければならない』
仕事をやめることで僕は月に200時間を手に入れました。
僕にとってこの時間があれば、他にできることも増えていきます。
趣味や余暇、作業など使い方は様々です。
- 200時間で22万円の給料を頂く。
- 200時間を手に入れて、不安定かもしれないが好きなことができる。
みなさんはどっちを取りますか?
僕は圧倒的に後者です。
それにあなたはなんのために仕事をしていますか?
あなたは誰のために働いていますか?
今一度考えてみましょう。
脱サラした僕がみなさんにお伝えたいこと
2019年4月からビジネスを開始し、様々なことを感じました。
そんな中で、こんなことを話している同業職のみなさんが悲しくなりました。
- 介護士だから仕方ない…
- 低賃金でも働けるだけありがたい
- 職員・利用者に暴力されても我慢しなくちゃ…
みな何かしらの我慢や悩みを抱えていて、
その我慢や悩みは、素直に行動すれば解決できることであったのです!
今回、僕はみなさんにお伝えたことがあります。
『1年あれば、人間は本気で変わることができる』
ということ。
現状に嘆いていたあの頃の僕に言いたい。
【現状に嘆いていても何も変わらない】と。
- 介護士だから仕方ない…
- 低賃金でも働けるだけありがたい
- 職員・利用者に暴力されても我慢しなくちゃ…
こんなの関係ない。自分がどう歩んでいきたいかが大切!!
僕のモットーは、
”介護士でも変わる意志があれば変われる”
僕は誰に反対されようと、自分を信じて取り組んできました。
【変わりたい!】
そんな気持ちは常に持っていて、
実際に自分で稼ぎ、不労所得まで作り、自分を変えてきました。
僕は言いたい。
言い訳でもなんでもない。
僕が体験してきたから自信を持って言わせてもらいます。
僕は介護士でもあるけど、
その中でも変わりたいと思う”みなさんのお手本のような先駆けの存在”になる。
“諦めないでほしい”
変わりたいなら本気で行動すれば、1年で変わることができますから。
本当に諦めないでほしい。
- 夢があるなら追いかけてほしい。
- やりたいことがあるならやってほしい。
- 目標があるなら達成できるようにチャレンジしてほしい。
誰にだってチャンスは転がっています。
あとはそれを掴んで実行・行動するだけ。
僕は、自分のモットーをこれからも貫いていきたいと思います。
モットーについてはこちらの記事にまとめたので、ぜひ読んでください!