
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
先日こんなツイートをしました👇
人は嫌いなものをわざわざ選んでやらないでしょ?
例えば食事の席で、ビュッフェなら好きな物を選んで食べるでしょ?
全て自分で選べるんだよ。
チャレンジも仕事、住む場所も何もかも。だとしたらつまんないって思うのも自分の選択。
介護の仕事も同じ
嫌と思うことを選ばなければいいだけの話
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) August 5, 2022
1分1秒、常に選択の自由があるんだ。
仕事に行く、この時間に起きる、この時間に寝る、食事を摂る、全部“選択”なのです!
自分の生活を豊かにするも、心が貧乏になるのも全て選択の積み上げなのです。
では、何を基準に選択・判断するのか?
【自分がどうなりたいのか?】
これが明確だから、なりたい自分になるために自分の人生に責任を持って生きていきましょう。
そうするときっと明るい人生になるから…
そうなるもどうなるのも全て自分の選択なんです。
今日、今この瞬間から積み上げていきましょう‼️
さて今回は…
『アフィリエイトを始めて40ヶ月経過…』と題して
- 僕が今感じていること
- 貯金17万・手取り18万だった男の想い
についてお話しします!
アフィリエイトを始めて40ヶ月〜僕が今感じていること〜
2022年8月12日 今日でビジネスを始めて40ヶ月が経ちました。
2022年7月 アフィリエイト実績報告では、
¥837,606円
でした。
詳しくは以下のリンクからみてください!
ツイートはこちらです👇
2022年7月 アフィリエイト実績報告👨💻
¥837,606💯✨本当にこれだけは言いたい
【人生楽しんだ者勝ち👑】今全力で楽しいって言えますか?
確かに僕も介護士してる時、副業や複業はありえないって思ってた💦
でも介護士だからやっちゃダメって誰が決めた?
やってなかったらずっと苦しんでたかもな pic.twitter.com/J4fUb2sHuK
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) August 1, 2022
本当に心から伝えたい✨
今最高に人生を楽しんでいるのか?
楽しむためには、幾つも選択肢があると思います!
僕はその無数にある選択肢の中から、まずお金の問題を解決しようと決めました。
心のゆとりが僕は欲しかった。
これから話しますが、手取り18万でこれからどう生活していくのか?
まともに生活できるイメージができなかった。
だから“自分で稼いで変わっていく”という覚悟を持って、この世界に飛び込みました!
本気で取り組んで結果を出して
- 半年・1年と掲げた目標を達成する。
- 金融の世界に出会い、不労所得を構築し始める。
- また介護の仕事を楽しいって思えるようになった。
- 脱サラ達成。
- 本当の心のゆとりを得る。
1年半ちょっとでここまで人生が大きく変わることになるなんて🤗
「介護士だからやっちゃダメって誰が決めた?」
もし、あの時自分に可能性を潰してしまっていたら、今の僕は間違えなくいないでしょう。
だから自分の人生に責任を持つことってこういうことだと思うのです。
【自分で無理とひと蹴りせず、固定概念に縛られないこと】
正直なこと言うと、僕はめちゃくちゃビビりです。笑
何かに挑戦することも、日常を変化させることも怖いから何もできず1年半と言う時間を失ってきました。
このまま時間が流れ、後悔だけはしたくなかった。
介護の仕事だから仕方ないよね〜なんて介護を言い訳にしたくなかったから。
そうなった時に後悔だけ残り、あの時〜しておけばなんて言いたくなかった。
僕はやらないことの方がリスクだと感じたから行動に移すことができた!
何もしないで生きていくことがどれだけ怖いか。
介護士だからやっちゃできない。じゃなくて介護士でもやれるってことを証明したい。
そう日々取り組んでいます。
教え子さんの人生にも取り組んでいるのならしっかり結果出せるように寄り添って生きていく。
それが手取り18万だった僕のプライド。
貯金17万円・手取り18万だった男の想い
RYUって、こんな偉そうなこと言っているけど何者なんだろう?
って思っている人って絶対いるよね。笑
中には、初めから成功しているみたいに思っている人もいるみたいで…
そんなこと一切ないんだけど。
そして、初めに言いたいのは…
- 何も初めから成功していなかった。
- 今までにないくらい努力した。
ってこと。
僕は昔、貯金もできず、むしろ色々と散財家ということもあり支出が多かった。
家柄は貧乏だし、長男だからと我慢を強いられてきた家庭でした。
介護士として働き出してからは低収入を本格的に味わい、追い込みには重ストレスと過労。
これできっかけで貯金17万・手取り18万円の僕の人生は動いていく。
ここでみなさんに聞きたい。
介護士だからって収入の天井が20万くらいだなんて思っていませんか?
よくこんなことを聞きます。
「私には無理だな〜」
「そんなにお金持っているのは家計的に?」
僕は純粋に疑問を抱きました。
「いやいや、何始めから諦めているんだ?」
何を挑戦してもいないのに、初めから諦めて無理なんて言っているんだ?っていう話です。
例えば、今行なっている業務も始めは理解できず、覚えることもできなかったでしょ?
それでも今できているのだったら、それは成長しているってことです!
自分自身には可能性は大いに秘められているんだって伝えたい。
だから今僕は普通の介護士からここまで変われました。
夜勤がめんどくさい、行きたくない?
なら行かなければいい、違う仕事だって選べる。
残業したくない?
なら残業しなければいい。
あのブランドのバッグ欲しい、高級寿司行きたい。
なら買えばいい、食べに行けばいい。
そんな欲求には素直に決断し行動しているのに。
好きなものには選ぶことができているのに。
なぜ嫌な気持ちに対して素直に向き合わないの?
夜勤したくないのなら、行かなければいい。会社が嫌なら自分で稼ぐことをすればいい。
“そもそも働かなければいけない”なんてそんな法律や義務はないんですよ?
何をやるにしても、自分で決断し実行していますから。例え嫌なことだったとしても…
そんな勿体無いことしちゃいけないと思います。
だって人生一度きりですから!!
周りはどうとか関係ないよ。
無理に嫌な言葉から決断し生きていくのって胸張れないし虚しいだけではありませんか?
僕はまだまだ歩みを止める気はないですよ!
楽しい。そんな感情を最大限に体現しながら生きていきます!
自分の楽しいことだけを追求して、最高に人生にしていきます!!
詳細はこちらの記事に書いてありますので、みてください!
自己紹介はこちら👇
最後まで読んでいただきありがとうございます!