
本格的な夏も迎え、僕は少し体調を崩すこともありました。
本当に暑い時期が到来しましたね。
介護職として働いているときは、特に生活支援員の時は日中浴が地獄のようだったのを覚えています。
懐かしいなと思うあまりです。
介護職のみなさんは、体調に気をつけてください!
それでも夏らしい楽しいこともしましたし、初キャンプにも挑戦しました!
トラブルありの楽しいキャンプになりました😆
特にキャンプで食べるカレーはやはり格別でした。
こうやって今楽しい時間を共有できる仲間や教え子さんのおかげで充実した毎日を過ごせています!
僕はポンコツな人間なので1人で生きていくなんてできない。
できないことが多いから、誰かに助けてもらわないと生きていけない人間です。
だからいつも助けてくれる周りの人には感謝だし、僕もそんな人たちのために全力でやっていきたいと思っています。
8月も楽しく過ごしていきたいからいいスタートを切りたいです!
さて今回は…
- ”2021年7月 アフィリエイト実績報告”
- ”まずは受け入れること”
についてお話ししたいと思います。
2021年7月 アフィリエイト実績報告
2021年7月の合計収益は…
802,654円
でした!
実績報告のツイートはこちら👇
2021年7月 アフィリエイト実績報告👨💻
¥802,654💯✨言い訳や他責にしたり、タラレバを並べたり。
その暇があるなら四の五の言わずに何かやろうぜ。
めんどくさいを言い訳続けてたら一生そんな人生になる。
そんな人生は小さな頃から望んでないでしょ?
めんどくさいを超えるのは自分しかいないわ pic.twitter.com/aJ6BOGnbkY
— RYU@元介護士 (@RYU_kaigo) August 1, 2021
僕自身、自信なんて全くなかった。
ただ僕はこの2年で少しずつコツコツ積み上げていきました。
苦難苦労はたくさんあったけど。
それを乗り越えてきたから自信がついたのだと思います。
だって、自信や成長に繋げるのには困難やストレスを乗り越えるしかないのだから。
僕はそうやって成長してきたのです。
そこには環境も年齢も性別も関係ない。
大事なのは、”あなたがどうなりたいか?・どう在りたいか?”
これだけ。
これが明確なら挑戦すべきスタートラインに立つ権利にあなたは持っているのと同然です。
あとはあなたの決断次第。
自分の人生は自分で切り拓け!
まずは受け入れること
今、みなさんの想いや現状の環境は1人1人違うものだと思います。
その中で、何か変えたくて燻っている方も多くいるのではないかと思います。
でも、そんなことがあっても、何かできない原因や枷鎖になっていることがあったとしても。
そんな自分をまずは受け入れてください。
現状を受け入れること。これが大事だと思います。
今の自分を受け入れたからこそ、次に自分がどうするべきか?どうあるべきか?を考えることができるのです。
お問い合わせの中で、家族持ちが3〜4割を締めています。
それくらいお金のことを真剣に考えているのだと思います。
- 苦しい現状。
- 辛い経験。
- これから先の将来への漠然とした不安。
このようなことがあるようです。
だからビジネスをしたいという方がほとんどです。
現状を変えるためのビジネスは大切かもしれません。
それでもそれ以上に大切なものもあります。
それは、家族や子供だと僕は考えています。
お金のことはぶっちゃけどうにでもなります。
ただ家族の代わりはその人、その子以外誰も変わりなんていません。
お金は稼ごうと思えば稼げますが。家族の代わりはいないのです。
確かにビジネスをしてお金を稼ごうという思考は大切です。
中途半端に行動して中途半端な結果を出すのなら、むしろやらない方がいい。
その時間を家族に捧げた方がいい。
本当にやりたいのなら、家族とも話し合って自分の熱意を理解してもらうなどの行動ができるはず。
何かやることを通じて、自分のビジョンや不安、自分が本当にどうなりたいかを話せますよね?
会社辞めたいと思っている人が、愚痴だけ言って何もしないのはダサいと思いませんか?
それくらい言葉と行動が一致していないのは相手を動かすことなんてできない。
だからこそ言葉と行動を一致させましょう。
そうでないと人に響かせることなんて到底できないから。
それは既婚者に限らずに独身の方も同様です。
介護士として働きながらも金銭的な悩みを解決したいのなら、それに見合った行動をしよう。
介護の仕事を辞めたいのも同様。
全て自分の選択だし、やることは同じ。
言葉と行動は一致させること。
燻っている人も言動が一致していない人も、まずはそれを受け入れることから始めましょう。
それができないと一生変わらずにそのままの人生になりますよ?
弱い自分も、今いる環境の自分を受け入れることが大事なのです。
そして、受け入れた時点からあなたの本当の人生がスタートするのではないでしょうか?
それから自分が…
- どうしたいのか?
- どう在りたいのか?
- どうなりたいのか?
これを考えた上で次の行動を考えて、実際にそれを具体的にしていけばいいのです!
みなさんのベストな決断ができますように!
最後まで読んでいただきありがとうございます!