
初めまして、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
28歳 元介護士兼生活支援員でありながらも、今では会社経営・法人の代表も務めています!
僕は、SNSを利用した事業や、SNSマーケティングなどの事業を展開しています。
更に今では資産構築まで取り組んでビジネスだけでなく【お金に働いてもらいながらお金を増やす】ことまでにも取り組んでいます。
実際ここまでの道のりは簡単なものではありませんでした、、、
アフィリエイト始めた当初はいろんな方からSNSでも叩かれたりしましたし、友達にも親にも悲しい思いをさせてしまった。
でも今こうして力になれていることは嬉しい限りです。
今回、この場をお借りして“僕がなぜこうなれたのか?”について『自己紹介』としてお話したいと思います😊
また、この記事では…
- RYUってどんな人なの!?
- 今までの人生の歩みとは!?
- なぜアフィリエイトというビジネスを始めたのか!?
- 今後どうなりたいのか?
などをお話します。
何もかも、包み隠さずにお話していきたいと思います。
ウソのような本当のお話をしていきます!!
それでは、自己紹介の幕開け✨
第1章〜プロフィール〜
ここでは、『RYUってどんな人!?』と題してにプロフィールをご紹介!
・年齢:28歳
・出身:埼玉県
・趣味:バスケ、映画観賞、ゴルフ、NBA、ドライブ
・仕事:某知的障害者施設で生活支援員 兼 介護福祉士
まずは本章に入る前に軽い経歴をお話していきたいと思います。
経歴
・これから先に起こる重要な出会いがある。
・バスケにのめり込んで、バスケに恋をする。
・程々に勉学にも励む。
◎18歳
・偏差値50の普通の進学校を卒業。
・理学療法を学べる某私立大学へ進学。
◎20歳
・某国立難病病院へ実習へ。そこで現実をみる。
・僕自身がまだまだ無知なのだと。
・理学療法士により憧れを持つ。
・それと同時に父親からDVを受けて家出をする。
◎21歳
・臨床実習1期目に”理学療法士の闇”のようなものを体験する。
→憧れとのギャップを感じる。
・そのことから退学を決意。
◎22歳
・自分探しをする。
・通信制の大学に編入。
・周りは就職し陰ながら焦っていく。でも何もしないで遊び呆ける。
◎23歳
・祖父が突然、急性心筋梗塞で倒れるも半年後、奇跡的に回復。
・そのおかげで”福祉の世界”に触れていく事になる。
・夜はカラオケのバイトをしながら、日中は通信大学の講義と知人のツテで少し特養でバイトする。
◎24歳
・知的障害者施設の役員の方にスカウトされる。そこでバイトを始める。
・通信制の大学を卒業とともに当時お世話になっている施設に就職する。
◎25歳
・過度の残業、業務増加、さらに低賃金に悩む。
・年功序列によって、幾ら評価されようと待遇がほとんど変わらないことに不満が爆発。
・同じ現場の大先輩であるAさんのある一言で別の収入を作ろうと考え始まる。
・2019年4月12日に右も左も分からないままアフィリエイトをスタート!
◎26歳
・1年間(2019年4月〜2020年3月)で363万の収益達成。
・2020年4月〜収益60万超えを達成・継続中。
・2020年4月28日 法人を設立する。
◎現在
・SNSマーケティング、アフィリエイト、物販などの様々な事業を展開。
・投資にも積極的。資産構築にも力を入れている。不労所得あり。(タワマン住めるくらい)
・2020年12月31日 退職し脱サラする。
・2021年1月〜新たなスタートをきる!!
・アフィリエイトでは80万/月 継続中。
・新たな目標へ。(今は充電期間。)
まだまだペーペーですが、自分の人生に本気で向き合っているのは自分で胸を張って言えます。
第2章〜今までの人生の歩み〜
前述もしましたが、埼玉県出身です。
埼玉県の某田舎に生まれました。
小学校高学年の時、遊戯王カードで友達と勝負し負かしたことからイジメに遭いました。
本当に辛かった。付き合う友達もガラッと変わった。
今でもカードゲームでいじめに遭っていたと思うと考え深いものがあります。
あの感情は一生忘れられないと思います。
その後、中学校から好きな子がバスケ部に入ると言うことでバスケットボールを始める。
母親も学生の時にバスケをやっていて、朝5時から一緒に家で練習するなど楽しかったと今でも思っています。
高校はバスケ部で尊敬する先輩が入学した高校に迷いなく決め、入学しました。
*男子のシンクロをやりたいと思っていたが、入部条件が坊主だったので断念もした。
高校でも相変わらずバスケットボールを続けました。
ここで後にビジネスを始めるきっかけをくれる友人との出会いもあったのです!!
また、バスケットボールを始めてから自分に自信がつきました。
この時の経験や実績はその後の人生において原点になったものだと思います。
高校バスケで両足関節の外側の靭帯を断裂したことから、
リハビリというものを知って理学療法士の資格取得ができる大学を専攻し、進学しました。
ただ、現場での実際の実習時に…
『凄く感謝される仕事であると感じつつ、この内容でこの待遇なの?』
『こんな愚痴ばかりの先輩みたいになるのかな〜?』
と感じたことから、大学をキッパリ退学し、新しい道を模索することを決断しました!!
正直な話…
20歳の時、実の父親からDVを受けてた。あの時はキツかった。
それをきっかけに家出もした。
色んな人に助けられた。
祖父母、おばさん、母親、友達…でも、考えてみたらそれも僕の一部。
もしかしたらあの経験がなければ今の僕はいないかもしれない。
いつか感謝を言いたいな☺️
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) February 18, 2020
退学したとは言え、大学も3年半ちゃんと行かせてくれた。
そんな父親にも感謝。
退学の意思を伝えなければ、多分父親とは疎遠のままだったと思う。
確かにDVをした過去は消えない。
でもちゃんと腹割って話したから、今こうして笑い話にしてご飯食べに行ける。
だから恩返しするんだ。
— RYU@介護士 (@RYU_kaigo) February 18, 2020
こんなツイートもしましたが…
- 在学中から父親からDVを受ける。
- 人間不信になる。
- 家出し、祖父母のところに居候する。
- 父親の会社が倒産して仕事がなくなる。
- 祖父が心不全で倒れ、一命を取り留めるも6ヶ月意識不明の状態。
…など数年で様々な大きな出来事がありました。
今更ながら父親のDVをきっかけに当時は苦しみましたが、あの経験があったからこそ誰よりも人に優しくあるべき。
時には厳しい優しさも必要だと学ぶこともできました。
また中にはこんないい出来事もありました。
それは…【祖父が倒れたことをきっかけに福祉の世界を知る】ということです!
自分が大学で培った知識も、福祉の世界なら活かせる。
そして憧れを抱いたし、祖父母のために福祉職に就こうと思いました。
そして、介護福祉士国家資格を取るために…
初任者・実務者研修修了、そして通信制大学編入・卒業。
その後は、今の職場で介護士・生活支援員として働いています。
(*2020年1月 介護福祉士国家資格試験に合格)
(2020年5月 介護福祉士国家資格取得)
それが実際のツイート↓
【ご報告】
この度、介護福祉士 国家試験 合格✨先日登録証届きました🤗
これで”介護福祉士国家資格取得”
4年前からの目標のひとつを達成✌️
じーちゃん、喜ぶかな😙
じぃーちゃんのために取ったようなものなんだけど😭
これからは介護福祉士×アフィリエイトの二刀流でいく⚔#介護福祉士登録証 pic.twitter.com/0TbT6YBdms
— RYU@介護士『Rev』 (@RYU_kaigo) May 3, 2020


他にも悩みなんて、たくさんありましたよ!
大事なのは『感謝を忘れない』ということも学べました。


・この仕事は好きだけど、この待遇じゃ将来不安だな…
・これでは僕のように苦労かけてしまうのでは…?
・車や服、趣味や遊びにお金を浪費に使ってしまう…
などの悩みが頭にずっとあって苦しかったです。


この後は、大きな人生の転機が起こるのです!
それでは、次の章でお話ししていきましょう!!
僕はこの時、全く将来のことを考えていなかったし、わかっていませんでした。
ただ、この悩みをきっかけに
ビジネスに興味を持ったというのも本心であります。
もっというのであれば、やらなければいけないということでもありました。
そして普通に働いていても、そんな不安は消えません。
将来は不安ばかり…
そんな時、ある出来事で僕の人生が180度ひっくり返りました!!
第3章〜人生の岐路について〜


Instagramのストーリー機能を利用して、自慢のHarrierの洗車後の写真を投稿したことがきっかけでした。
そのストーリーをみた友達からスノボにいこうと誘われた。
その誘ってきた友達は高校時代、1番ともに汗を流して練習した仲良しの友達であった。
道中、車の中ではお互いの近況状況を報告しあった。
その会話こそが僕の人生を変える出来事である。
そんな会話の中で…
- ネットビジネスをやっている。
- 脱サラして起業もしたよ。
- アフィリエイトやっている。
- 年収数千万だよ。
頭がついていきませんでした。待て待て…となりましたね。笑笑
当時、お金の悩みをかなり抱えていました。
『アフィリエイトってそもそも何なんだ?』
と興味を凄く持ちました。
話を深く聞いているうちにいかに僕が如何に会社のために働いていたのかを痛感しました。
そして、如何に僕がちっぽけな人間かを再認識することもできました。
正直お金持ちになるのは、お金持ちの家に生まれるしか方法はないと思っていましたし…
『素直に自分自身を変えていきたい!!』
何も行動に移さないのに何か変わるはずない。
逆に言えば、何かをやれば何か変わっていくということ。
介護士だけで生活していけるのかな?
いつまでも低賃金に悩んでいたくない。
だからこそ自分で決断しました。
……これぞ、僕のアフィリエイトを始めるきっかけの出会いです。
僕の人生が変わり始めた瞬間であります!!
そして、アフィリエイトを始めて何もかもが変わり始めた!


そんな出会いから僕の人生が動き出しました!
アフィリエイトをきっかけにさらに人生は急展開します!

その後はどうなったのか教えてください!

第4章〜アフィリエイトを始めて〜

それにビジネスも未経験であります。
そんな状態で、人生を変えたいと思い、僕は勢いで始めました!

人生変えたいって心から思うことって大切ですね。

遊びじゃないですし、本気で何かを変えたいと思うのなら本気で取り組むべきです!
1番のリスクは”時間を失うこと”ですから!
だってリスク背負ったとしてもそれくらいで死にはしないですし。
今という時間の方が大切。

若いうちに、まずは動くことが大切なのですね!

考えるより、身体を動かそうってことですね。
時間が経過したら、今の気持ちやモチベーションが同じになることはない。
あるのは後悔の2文字のみ。
正直に言いますと…
『始めはアフィリエイトのアの字も知りませんでした』
それにパソコンも素人で、『が』を打ち込むとすると、『G』と『A』と言う形で頭で考えながらやっていました。
始めたとはいえ『何したらいいのか?』すらわかりませんでした。
そんな状態でスタートをきりました。
だからこそ、毎日パソコンに向かい必死に作業しました!
考えてみれば、アフィリエイトを始めてからの生活は今までの生活から見て激変しました。
朝6時に起こされ、祖父のこと・実家のこと、仕事から帰ってから、家事をこなし、夜中の4時くらいまで作業をする…
休日は朝6時に起こされ、やることやって、8時までにはスタバに行き22時まで作業する。
毎日ひたすらこの繰り返していました。
どんなに仕事で疲れてもアフィリエイトする時間は必ず確保しました。
1時間でも、30分でも。
毎日苦手なPCに向き合っていきました。
アフィリエイトって本当に奥が深いのです!
それでもやればやるだけ結果が数字でハッキリ出るので楽しい。
『自分でも稼げる』
という思考にどこか落とし込まれました!
正直、アフィリエイトを始めてからは1日が24時間じゃ足らないと思いました。
1日の時間はもっと欲しいと切実に感じるほどです。
そして、その努力は実を結びました。
何と2019年4月から始めて
1ヶ月弱で79,965円の収益
を上げることができました。
その時のツイートはこちら👇
2019年 5月アフィリエイト実績報告!!
5月は¥79,965でした😊
目標には届かなかったものの、この金額を出せました!!
来月は¥150,000を目標に頑張りたいです✌️
これを継続して行きたいと思います。#アフィリエイト#アフィリエイト実績報告#福祉職 pic.twitter.com/ykgTiiDGeO— RYU@元介護士 (@RYU_kaigo) June 1, 2019
コツコツ取り組んできたのが少しずつ実った瞬間でもありました。
目標にしていた半年で30万/月、1年で50万/月を稼ごうと目標を立てて日々努力あるのみでした。
その甲斐あって、その後の2年間、今に至るまでは別世界のようでした。
今では平均80万越えの収益を上げることができました。
これだけでなく、マーケティングや資産構築などを通じて自分が成長したのも実感できました。
こんなアフィリエイトのアの字も知らない、パソコン初心者の僕がここまでできたのです!!
【やればやるだけ稼げる】
会社と違って、自分が頑張れば報酬・収益も増える。
これが何とも楽しいものです!
介護士の収入だけでなくなった今、
仕事によりいっそうの余裕が生まれ、以前よりハキハキ仕事ができるようになりました。
そして今では脱サラし、新しい目標に向かって取り組んでいけています!
ただ、選択の幅を広げただけなのに。
行動すると見えてくるものが変わるんだ!
まだまだ改善して成長する。
周りと比べて駆け抜けるように収益をあげていきたいと思います!
また、2020年4月28日には、
法人を設立し起業することになるなんて思いもしませんでした。
介護士×アフィリエイト×資産構築の三刀流です⚔
そして、2020年12月末。遂に脱サラしました。
これでアフィリエイト×資産構築。
そして、以前から考えていた”ある目標”に向かって行動していきます!
それは、誰もができない介護施設の経営者になること。
コツコツ下積みを取り組んでいきます。
また、アフィリエイトを始めた当初は…
- アフィリエイトで月収30万。
- 毎月焼肉に行く。
- とにかく生活するために稼ぎたい。
なんて思いを持っていました。
今では…
- アフィリエイトで月収80万達成
- 不労所得あり(タワマンで生活できるくらい)
- 法人設立し、CEOに就任
- 全ての収入で毎月合計100万超え
そんな姿を僕は全く想像していなかったです。
それくらいこの1年で思考などが成長し変わっていっているのだと思います。
第5章〜今後どう在り方について〜


ここまで成長して思ったことは…
『本気で取り組んだら半年・1年で変われるということ』
ずっと辛いよりも、人生の1年・2年頑張った後楽しいっていう方がいいじゃないですか?


人が変わるには、この3つのことを変えた時だけです。
- 時間配分を変える。
- 住む場所を変える。
- 付き合う人を変える。
この3つであり、僕は時間や付き合う人を変えました。
なので、今までの付き合っていた友達や自分の習慣をとことん変えて行きました。
ビジネスに関わっている人と密に連絡を取ったり、一緒に作業したり。
自分の目標に向かって努力して行きました。
何より大事なのは、自分のマインドです。
人は色んな制約があるのは事実だけど。
それは、自分の気持ちに素直になれない時の言い訳にしかならないのです。
素直に変わりたいのなら変わるために努力するだけ。
奥さんが、親が、とか言うのは勿体無い。
その人たちのために頑張りたいと思っているのに止められるとか本末転倒ですよ。
その人たちが助けてくれるわけでもないのに。
僕はそんな言い訳を吹っ飛ばしてきた。自分の意志やマインドに従った。
だからこそ、今の自分があるのだと思います。
始めた時は友達に詐欺師と言われたし、親には殴られ泣かれた。
でも今は相談にも乗るし、親は兄弟を支えていることや自分達の生活を一部負担していることに喜んでくれます。
自分の気持ちに素直になった時、目先は辛いけど必ずいい方向に行きますよ。
それが原理原則だから。
そして、僕の目標は…
『まずは不労所得100万円を築く!』
『誰もがなし得ない介護施設経営者になる!』
だから、僕はまだまだ成長して稼いでいくんだ。
それも今では資産構築・教え子さんの取り組みをカバーすることに焦点を当てています。
そんなためにも毎日コツコツ積み上げていきます。
人生楽しくさせるためにも常に笑顔を心がけよう!!
僕は皆さんの人生に寄り添って人生を変えるサポートをするのは僕の役割です。
何はともあれ全力でやっていきます。
変わりたいのなら何かしらの行動をしていきましょう。
そして、今の1つの楽しみは…
『資産構築やビジネスを通して、関わって行きたい人のためにギブしまくること!』
これからも僕は人のために動いて行きたいと思います!
どうぞ、みなさん。
こんなドジでアホ、おちょっこちょいな僕ですが、よろしくお願いします!