
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
みなさん、今まで生きていた中で『大変』だと思ったことはあるはず。
最近、自分自身がこの『大変』ということに対して思ったことがあります。
考えを変えることができれば見えてくるものや思考が変わります。
ぜひ機転を利かせてみてください。
さて今回は『大変とは...大きく変わること』についてお話ししていきます。
大変とは…
みなさん、『大変』と感じたことがあると思います。
大変と聞くと、
- 疲れる
- きついな
- 困難、難しい
などを思い浮かべるでしょう。
それはつまりネガティブな印象を受ける。
大抵、人は大変と思うことに対して
物事めんどくさいとなり投げ出すこともあると思います。
考え方や見方を変えてみれば、
実は『大変』という言葉はすごい言葉なのです。
むしろ、ビッグチャンスなのです!!
それはどう言うことでしょうか?
次のお話でその理由も解説したいと思います。
ビッグチャンス!
みなさん、大変と感じると何事もネガティブになることが多いと述べました。
考えの機転を変えてみてください。
『大変』という漢字。
漢字をよく見てみると見えてくるものがある。
この漢字には秘めたる力がある。
『大変』=『大きく変わる』
とも解釈することができる。
これは大変なこと・困難だと思われることが起きた時、
自分にとって『大きく変えること』ができるチャンスがなのです。
この機会をうまく利用することができれば、あなたの決断次第で大きく変われます。
いわば分岐点であります。
この機会を利用するか、しないかはあなたが決めることです。
チャンスを掴んだ先
言わば
『ピンチをチャンスに変える』ことができる可能性がある
のです!
それを乗り越えたときはあなた自身が大きな成長を得ることができる。
人が成長を手に入れるには大変なことを避けてはいけません。
むしろ自分から求めることが大切です。
そのチャンスをつかめることが出来れば
あなたは運がいいですし、そして感謝をすることが必要でしょう。
自分が変われたと実感できるのなら
大きく成長できる日々が訪れると思います。
成功者が成功できたのは大変なこと、大変な環境を
自ら求め、それを乗り越えたからです。
『自分を変えたい』
そう思うのなら、己に厳しくなり大変なことを乗り越える必要がある。
それを乗り越える覚悟も同時に必要。
『成功するか、成功しないか』
『大変な環境に身を置く、身を置かない』
これはすべて自由です。
自分がホントに変わりたいと思うのなら行動して、その先の成長をみれるはずです。
介護士としての僕は、
ネットビジネスを始める前と今を比べると行動したことによって
価値観や考え方・思考を変わることができた。
僕は成功したいがために、自分が日々目標に向かって大変な環境に身を置くことにしています。
それが僕の為。
そして、それがきっと僕を日々成長させるであろうから。