
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
突然ですが、皆さん人生最高に楽しんでいますか?
僕が思うに、これを”YES・はい!”と答えられる方ってそんなに多くないと思います。
”NO・いいえ”と答えた人は、心のどこかで何かを気にしていませんか?
例えば…こんなもの👇
- 仕事
- 家庭
- お金
- 時間
- 人間関係
こんなことに囚われていませんか?
僕もつい数ヶ月前まで仕事や時間に囚われていました。
僕の場合はこのようなことを全て取っ払った時に、最高に楽しい人生が待っていました!
産まれてきたからには、人生楽しんだもん勝ちです!
なので今回は
【人生、楽しんだもん勝ち】
ということについてお話ししていきたいと思います!
みなさんは何のために産まれたのか?
まずは、みなさんは何のためにこの世に産まれてきたのだと思いますか?
この記事のテーマである【人生、楽しんだもん勝ち】と何が関係あるのと思いますよね?
実はこのことを追求するのにとても大切なことなのです!
というより【何のために産まれてきたのか?】が【人生、楽しんだもん勝ち】に直結しています!
なので、まずは【何のために産まれてきたのか?】のお話しをしたいと思います。
みなさんはどう考えますか?
- 仕事をするためですか?
- ボーと生きていくためですか?
- 何となく生きていくためですか?
僕なりに答えをあげるとすると、”幸せになるため”に人は産まれてきたと考えています。
では、なぜ幸せが人生楽しむことに直結するのか?
次の見出しでは、それについて詳しくお話ししたいと思います。
楽しむためには…
前述したなかで”幸せになることが人生を楽しむことに繋がる”とお話ししました。
では、人が感じる幸せって何なのか?
人が幸せを感じる時は、何かを達成した時で自己実現した時だと思います。
自己実現するためには、まず達成するビジョンやイメージを持つことが大切です!
そして、行動して実践して初めて自己実現し幸せを感じるのです。
では、人生を楽しむためにはどうしたらいいと思いますか?
つまり幸せになるためには…
イメージし、行動して自己実現することが楽しい人生を送ることなのです!
例えば、親友と旅行にいくとします。
計画を立てて、観光地へ出向いていい時間を過ごす。
とすると…
- 計画を立てる:イメージする。
- 観光地へ出向く:行動する。
- 観光地へ出向いていい時間を過ごす:自己実現
これによって人は幸せを感じるのです!
みなさんも想像して貰えばわかりますが、これって楽しく思いませんか?
それと同時に幸せって思いません?
僕はめちゃくちゃ幸せだし、楽しくて仕方ないと思います!
だから楽しむためには、”自己実現しよう!”ってことですね☺️
そもそも人生1度きり!
楽しく自分らしく過ごすのが人が産まれてきた醍醐味ではないでしょうか?
僕の場合は…
アフィリエイトを通じて人生が変わり始めました。
まずはお金の悩みから解放されました。
でもその分、時間もたくさん失いました。
仕事の時間以外にアフィリエイトに取り組んでいく時間もあったからです。
次に僕が取り組んだのは時間から解放される行動にうつりました。
なので、2020年12月に脱サラをして、時間の制約から解放されました。
そして、何よりも大きかったのは人間関係です!
人間関係は、ビジネスや好きなことを一緒にできる関係の人が集まったのでストレスを感じることなく楽しく過ごせています!!
”ストレスを感じながらも働くのが美徳”
こう思われる方も多くいらっしゃると思いますが、それで自分の人生が最高に楽しいと思えていますか?
僕はそんな人生嫌だったので、
1年半の時間をかけて今の自分になるよう努力していました!
僕は今まさに最高に楽しい人生を歩んでいると心から言えます!
どんな選択も自分次第!
でも上記のことをしても、幸せと思わない方もいるのかもしれませんね。
ですが、どんな事柄も人は全て選択の中で生きています。
結果から話をすると、喜怒哀楽の全ての感情を”選択”することができるのです!
それは自分に責任を課せることになるのです!
責任とは…英語で表すと『responsibility』
responsibilityって実は…
response(反応)+ability(能力・できること)を合わせた単語になるのです。
いわゆる【反応を選ぶことができる能力】となりませんか?
つまり僕が言いたいのは…
全ての事柄を反応するのではなく、自分の行動や起こった事柄に責任を持ち選択して生きていく。
ということです。
イライラして何か怒ってしまったりすることありますよね?
つまり怒った反応をしているので…
僕からすると怒ることも選択肢であるというだけなのです。
怒るだけでなく、怒らない・イライラしない選択肢もあるわけです。
怒ると人生損をすることが多くなります。
人生1度きりなので、損をしないように全力で楽しんでいきたいですね。
反応人間になるのではなく、選択できる人生にして楽しい人生にみなさんもしていきましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!