
みなさんは体調などいかがでしょうか?
最近は寒くて、体調が崩しやすいですが健康第一で過ごすように心掛けているところです。
みなさんは自分が生活する中で、何かモットーなどを掲げていますか?
僕は
【介護士でも変わる意志があれば変われる】
というモットーを掲げています。
なぜ僕がこのようなモットーを掲げているのだと思いますか?
今回はこの記事を通して、その疑問を解決していきたいと思います。
さて今回は…
- ”僕のモットーとは?”
- ”あなたの原動力は何か?”
をお話ししたいと思います。
僕のモットーとは?
僕のモットーはこちら👇
【介護士でも変わる意志があれば変われる】
…僕はなぜこのようなモットーを掲げたのか?
それは、単純に…
【諦めている介護士が多かったから】
それと
【僕が介護士の方の先駆けになるから】
普段から職場や日常など諦めた声やどうせオレなんかに…と思っている方が多かったんです。
特に職場で夜勤中はパートナーと2人きりなので、色々深い話までもしてました。
何かやりたいことがあるのに、
そのやりたいことを我慢して過ごすのは、
僕は人生勿体無いことしているなっと思っています!
だったら
【僕が介護士として働きながらも、まずは自分を変えていこう!!】
っと思うようになりました。
そして、みなさんも知っているように
僕は脱サラまでするようなりました。
あなたの原動力は何??
『結局なところ、どうなりたいのか?』
こればかりは僕はどうしようもないのです。
僕ができることと言えば…
・意志のない人には、僕の差し伸べた手を掴むチャンスはない。
2年前、2019年1月…
お金に苦しみ、毎日苦しみながらも仕事や人間関係でストレを感じ、嫌気のさした日常。
- これが大人になることなのか?
- これが当たり前なのか?
- 僕の運命ってこんなんだったのか?
あたかも目の前に起きている日常が普通のことだと思い込まされていました。
実は、そんなことはないんです。
お金持ちの家に生まれたからお金持ちではなくて、お金持ちになろうとする『意志』が大切なのです。
そこから行動して自分を変えていくんです。
そこで大事なのが【原動力】です!!
僕の原動力は、変わりたいと言う気持ちです。
あの嫌気が刺した日常を変えたくて仕方なかったんです!
実際に行動して、ここまでなれたのもすごくうれしく思っています。
僕は自分で変えてきました。
そして、少し熱い話になってしまうかもしれませんが。
あなたの燻っているものは、きっと原動力になります。
僕の27年間の人生、何かのターニングポイントには必ず原動力になる何かがものがありました。
そののきっかけになる原動力に素直になって受け入れて行動したから今があるのです。
また、あなたは幸せって何かわかりますか?
僕は幸せって【自己実現すること】だと思っています。
自己実現するためには、まずは想い・イメージすること。
そして、それを具現化するために実践・行動します。
経験し、試行錯誤しながら自分のなりたい姿になって始めて自己実現し幸せを感じると思います。
だから幸せ・自己実現するために、それを突き動かす【原動力】が必要なのです!
結果を言うのであれば、【原動力こそ変わるに必要な武器】だと僕は考えています。
もし少しでも変わりたいなって思っている方がいるのであれば、
介護職・医療職の方、それ以外の方々も僕をみてください。
自分をまずは認めて、受け入れて、素直に行動しててみてください!
僕は少なくとも、そうやって成長してきました。
ここに自己紹介もリンク貼っておきますので、よかったら是非😆