
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
最近、ホントについていないことが多くあります。
アキレス腱断裂するし、公式LINEのアカウントが不具合で停止し作り直すことにもなるし…
まだまだありますが、ほんとについていません。
それでも僕は受け入れて明るく過ごしています!
なぜなら僕は目標に向かって歩んでいることを楽しんでいるからです!
それに僕は今まさに夢・目標があります!
その夢とは…
『世界初だと思われる完全優遇制紹介型の介護施設経営者になる』ことです!
まだみなさんも「なんじゃそりゃ?」って思うかもしれないですが。
- なぜ普通の介護士の僕がこのような夢を追いかけているのか?
- そのきっかけは?
- 最終的にどうなりたいのか?
などなど、このブログの記事を通してお話していきます。
なので今回は
【僕の夢は…】ということについてお話ししていきたいと思います!
目次
僕の夢は…
僕の夢、というか目標は
『世界初だと思われる完全優遇制紹介型の介護施設経営者になる』ことです!
なぜ普通の介護士の僕がこのような目標・夢を持ったのか?
僕は元々介護事業には携わっていきたいと思っていました。
脱サラしてからも、そこの目標が消えていなかったし、取り組んでいくと決めていました。
そして、いつの日かそれを実現するステージに上がるので、その時に始動します。
今はその準備期間。
では、詳しくお話ししていきます。
なぜ普通の介護士の僕がこのような夢・目標を追いかけているのか?
僕の根本になるのは、なりよりも“親孝行”です。
そして、僕の人生の中で様々なターニングポイントにおいて
『必ず僕を救ってくれたり、導いてくれる人がいた』ということです!
それは
- 親・祖父母
- 友達
- 仲間
- 同志
- 教え子さん
様々な人が僕のそばにいてくれました。
僕はこの方々のために力になりたい!と思っていて僕なりに恩返しをしたいと思ったのです!
その具体的な形が『介護施設を建てて、人生歩んでいくメンバーと一緒に介護支援の現場に立ちたい』という想いから始まりました。
そして、人間は誰しも老後を迎えます。
僕もそうですし、みなさん老後を迎えますよね。
そうなった時に力になれるのは、今まで仕事で培った知識と経験、人脈があるから。
家族では、僕は長男であり祖父母への恩返しもしたいのです。
それが僕のこの目標・夢を実現させるためのきっかけであり、トリガーでありました。
きっかけはどんなことだったのか?
そのきっかけになったのが祖父母の介護です。
僕は20歳の時に父親から8ヶ月間、DVを受けていました。
限界で家出をした際に真っ先に匿ってくれたのが祖父母でした。
何も言葉を交わさずに力になってくれて嬉しかったのは今でも覚えています。
そんな元気で逞しい祖父が心筋梗塞により長期入院、その後有料老人ホームへ入所しました。
僕はその時、なんて無力なのかと自分の弱さを味わいました。
施設に入所して過ごしているそんなある日、祖父がこんなことを僕に言ってきました。
『実は施設の料理って味薄いし量も少ないんだ。』
『あの女性スタッフが雑で困るんだよな〜』
『フロアがもう少し広いと動きやすいんだけどな』
などと不満を言っていたのです。
その時から僕の頭の中でなんとなく施設経営をしていきたいと思い始めたのがきっかけでした。
今では、この歳になり人が亡くなったと身内でよく聞きます。
自分の祖父、ましては両親も。時間は残り少ないと思っています。
自分の土台を作った上で僕が関わっている人に還元できるようにやっていきたいものです。
最終的にはどうなりたいのか?
そして、最終的には介護事業として1つの柱を作っていきたいです。
『世界初だと思われる完全優遇制紹介型の介護施設経営者になる』という目標・夢を叶えていきます。
これをきっかけにさらに拡大などできたらいいし。
親や祖父母、関わっている方々の力になり、「ありがとう」って言われるような存在になりたいです。
福利厚生も僕の想像通りにできたら、すごいことになります!
これをやっている施設は絶対ないんですww
だから成り立つことができたら、職員も利用者も豊かになっていきます。
時間を切り売りする働き方なのにも関わらず、好きなように働いているのに金銭的にも豊かになっていく。
これができるのも僕が資産構築を取り組んでいるからこそなのです。
*ここでは福利厚生はお話ししません。真似されることもできないのでいいのですが。
だからこそ僕はその目標・夢に近づくためにやるべきことをまずやっていきたいのです!
今やるべきこととは…!?
『世界初だと思われる完全優遇制紹介型の介護施設経営者になる』
という目標・夢を叶えるにあたって、まず僕は自分に条件付けを行いました。
それは、自分の収入源を確保された状態でやりたいのです!
今から動いて行ってもいいのですが、
僕の教え子さんでも経営者でビジネスをやっている方もいらっしゃいます。
本質的なことを言えば
”介護施設を経営したいのに、気付いたらお金のことを気にして経営している。”
みたいな状況が実際にあるということ。
そうならない為にも
- 不労所得が最低100万以上あり。
- 家賃収入15万以上あり。
- 事業の拡大・外注化できた状態。
これらも条件を満たしたらやると決めていますし。
介護施設の経営者になっても、僕の給料はない状態で運営していきたいのです!
それも他のスタッフや利用者さんに少しでも多くの還元方法をとっていきたいし、自分の収入は他で確保していけばいい。
だからこそ僕は今やるべきこととして上の3つを手に入れるまで準備をしていくだけです。
今僕がやるべきことが明確なのだから、しっかり目の前のことに取り組んでいきたいと思います。
アフィリエイト、マーケティング、資産構築…などなど。
やることは沢山ですが、毎日目標に向かって楽しく取り組めています。
そして、この夢・目標に辿り着いたことも
“今の自分を形成したのは全て過去の自分で、未来の自分を形成するには今この瞬間の自分”です!
点と点が今まさに線になり、これからもっと太い線になっていくと思います。
人生1度きり。
やって見たいことはとことん追求していきたいと思います。
関わっていく人、関わりたい人には惜しみなく時間を使っていきたい。
最後まで読んでいただきありがとうございます!