
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
最近ある体験から、身に染みて感じたことがあります。
それは…
”ビジネスは無料で教えてもらえるものだと思っている人”
”お金と引き換えに得られるものの価値を分かっていない人”
がとても多いということ。
僕は実は…
口でいう”本気です!”という言葉は信用していません。
信じるのは、目に見えるものだけです!
それは、成功までの過程や結果だけです。
1番大切なのは、
”その人がどんな想いで取り組んでいるか?”
それにこんなツイートもしてみました。
UVERworld好きの大学講師が⬇️
学費1年間=200万
1ヶ月=167,000
1週間=41,750
1日=5,900
学ぶとはこれくらいの価値がある。
って言われたけど理解出来なかった。
けど今なら分かる。
学びたいから学費を払う=稼ぎたいからリスクを背負う
これは同義で、稼ぎたいならそれ相応のリスクを背負う。
— RYU@介護士『Rev』 (@RYU_kaigo) September 4, 2020
ものには全て価値がある。
僕が毎月あれだけの成果をあげているものを無料で…
なんてことは一切ないのは分かって頂けたらとも思います。
稼ぐには、リスクを伴うことが重要なのです。
さて、今回は『アフィリエイトで稼げる人になるには…』と題して
- リスクなきところに成功はない
- 稼げる人と稼げない人との違い
についてお話したいと思います!!
リスクなきところに成功はない
始めに言っておきます。
【リスクなきところに成功はない】
例えば、
- 大学に進学する。
- 家を購入する。
- 車を購入する。
- 結婚式を挙げる。
とみなさんの周りには意外とリスクが転がっています。
どれも多額のお金がかかってきます。
親が医者や弁護士の方ならともかく、
会社員などでは厳しいかもしれません。
だから奨学金やローンを組んでいるわけですよね?
大学なり、家を建てるなり、結婚式なり…
別にお金を貯めてからやればいいと思います。
それは人それぞれ。
それと同時に大きなものを失います。
それは【時間】と【労力】です。
お金を貯める時間で何か他のことやスキルアップする時間に当てることができます。
それこそ、お金を稼ぐスキルを手に入れればお金も手に入れることもできてしまうのです。
そして、時間を失うと言っているのだから歳も取り労力が下がるかもしれません。
だからこそ、時間や労力を失うことが凄くもったいないのです。
これこそリスク。
リスクを背負わないとリターンは得られませんよ。
例えば、独学でアフィリエイトを始めるとします。
分からないことが多く、調べたり、ブログに手をつけたりと気づいたら…
”あれ、もう1年経っちゃったよ〜”
なんてことがあると思います。
むしろ継続できず断念するかもしれないですよね。
簡潔に説明すると…
1年と言う時間と労力に投資してきたわけです。
正直時間や労力を犠牲にするのはすごくもったいないこと。
時間を無駄にしてしまうと、気力もなくなってくるのです。
制限や制約もあると思います。
取り組みたいのに、制約があるのだとストレスになります。
僕としては、将来のために若いうちから時間や労力に投資するべきだと思っています。
だから、時間や労力を犠牲にしないためにも【リスクを背負う】のです。
そもそも、本気で稼ぎたい・人生を変えたいと思っている方がやればいいと思う。
誰に言われたからと言ってやるものではありませんから。
稼げる人と稼げない人との違い
まずは、”アフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違い”についてお話します!
稼げる人やっていること
ここでは、アフィリエイトで稼げる人がやっている
主な3つのことを紹介します。
稼げる人がやっていること
- ノウハウを正しく実行できる
- 言い訳なく継続する
- 疑問はその場で解決する
僕や教え子さん、コミュニティの同志も含めて、これは徹底してやっていました!
- ①ノウハウを正しく実行できる
これは、ビジネスにおける攻略本のようなものです。
だから、これを素直に実行すると、最短で稼げるようになるためのものです。
そして、ここで大切な要素として、
『誰を信じて行動するか』
になります!
また、それそれに稼いでいる人がいてノウハウを作成している人たちが、全員同じ発信をしているわけではありません。
ここで複数の人たちに聞いてしまうと、
自分が何に取り組んでいくのか明確にならなくなってしまいます。
だから、自分で誰についていくかを決めなければいけないのです。
- ②言い訳なく継続できる
これは、僕が非常に重要だと感じている要素になります!
『継続する』
これができない人は何のビジネスをやろうと継続できなければ稼げません。
アフィリエイトは特にリスクなく始められるからこそ、やめる時も簡単にできてしまうのです!
だから稼げない前に『稼がない』と思いやめてしまっている人が多くいるのが現状なのです。
継続できないことが非常にもったいないのです。
しっかり継続さえでいれば必ず成果を出せるようになります。
毎日コツコツ続けることがアフィリエイトで稼ぐコツなのです。
- ③疑問はその場で解決する
自分で調べたり、答えを模索することはいいこと。
だが、わからないことをわからないままにしていると、稼ぐことに邪魔になる。
だから、すぐに解決し道を示してくれるメンター・仲間やコミュニティと付き合い、
自分が稼ぐために必要な環境に身を置くことが大切である。
稼げない人がやっていること
ここでは、アフィリエイトで稼げない人がやっている
主な3つのことを紹介します。
稼げない人がやっていること
- 継続が全くできない
- 他者に依存しすぎる
- 第一に”楽をする”を考える
それでは、詳しくお話したいと思います!
- ①継続が全くできない
アフィリエイトに限らず、物事何でも継続が命なのです。
結局取り組まなければ稼げないし、やらないと0なのです。
もしダラダラと継続はできていたとしても、
自分の人生に向き合うことができないので諦めてしまう方がいいかもしれないですね。
- ②他者に依存しすぎる
先ほど前述しましたが、『疑問はその場で解決しよう』でお話しましたが。
まずが自分でやってみる意識もとても大切になります。
何でもメンターに疑問を解決するようにしていると、自分の成長にはなりません。
頼ることは大切かもしれませんが、依存しすぎてしまうと稼げない状態にもなってしまいます。
なので、自分のために解決する力を持つことが重要なのです。
それでも、自分でわからなかったら
時間ももったいないので、メンターや仲間に聞いて自分の中で解決しましょう!
- ③第一に”楽をする”を考える
人はめんどくさいことがあると、”楽をする”ことを模索します。
それは、アフィリエイトに取り組むにあたっても同じことが言えます!
どうしても楽をして稼げるイメージが強くある印象です。
ですが、実際にはそんなことはありません。
自分自身が、いかにアフィリエイトに向き合うことができるかが重要になります!
根気が必要になるからこそ、簡単に稼げるイメージのある方は
アフィリエイトに限らず、ビジネスはやるべきではないです。
マインドが重要!
ここまで、”稼げる人”と”稼げない人”の違いについてお話しました。
ポイントとして、素直さ、継続力、依存しない
これができていればいいと思います。
ここで重要になるポイントとして、マインドが挙げられます!
マインドが確立していなければ、稼ぐことにフォーカスできないからです。
稼ぐためには稼いでいる人の思考に近づければ、継続して稼ぐことができるようになります!
その一番早い方法として、TTPがあります。
下の記事に詳しく書きましたので、よかったら参考までに。