
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
僕は現在、知的障害者施設にて生活支援員をしながら
副業としてアフィリエイトに挑戦しています。
インターネットビジネスを始める際は
副業から挑戦する、と言う方が多いですが、
なぜ、『副業』に挑戦するのでしょうか?
さて今回は『副業をするメリット』についてのお話ししたいと思います。
副業には複数のメリットが存在する
副業をする方の多くは、
- 副収入が欲しい
- 貯金を増やしたい
- ブランド品が欲しい
- 遊ぶお金が欲しい
などお金が関わってくることが多いと思います。
実はその多くの考えがお金に目を向けられている中、
お金以外にも副業をすることで得られるメリットがあるのです!
副業でのメリットとは、お金以外にあるの?
と思われる方がいらっしゃると思いますので、この記事を通して知って頂けたらと思います。
新たな出会い
実際に副業を始めると、
会社員同士の繋がりとは全く違う
新しい出会いが多くなってきます。
この新しい出会いが自分を変える重要な事
介護施設で例えるなら
繋がりがあるのは介護福祉士や看護師の同僚・同期・上司…といったところでしょう。
言ってしまえば、そこでしか繋がりがないと言うことになりますよね。
全く違う出会いとは、とてもいい刺激を与えてくれます。
会社という狭い枠組みで思っていた常識はその人にとっては違うものだと気づくことができるかもしれません。
狭い常識の中でいる状態だと
自分を変えることが難しいのです。
ですが、新しい出会いこそが自分を変える。
いいきっかけになります。
それほど新しい出会いというのは大事なことなのです!
不透明なリスクの回避
不透明なリスクと言えば、
- 急な勤め先の給料が大幅にカットされる
- 病気になり、勤務に支障をきたす
- 親の介護が必要になり仕事を変える
などがあります。
この世にいつ降りかかってくる分からないことが多くある。
施設や会社に依存していると、何かあった時対応することができません。
ですが、想像してみてください。
自分の収入にもう1つの柱があったらどうでしょうか!?
上記のような状態になったら
自分のもう1つの収入があれば
お金の心配なんてしなくてもいいですよね!
人の上に立つ
施設や会社では、人を雇う側であります。
会社員のように雇われている。
仕事は会社から会社員に振り分けられます。
施設でも同じです。
上のレベルになれば、仕事も振り分けることもできる。
副業でもあれ一定のレベルの人に仕事を振り分けることができるのです。
副業にもよるかもしれないですが、
自分ではなく人に任せても大丈夫な部分もあります。
人の上に立つことで、
新しい景色や経験がたくさん見えてくるでしょう。
時間の大切なを理解する
副業をやっていると時間の大切さが身に染みて分かると思います。
雇われると自分の時間を犠牲にして、その対価にお金を頂いています。
この状況に慣れてくると、
時間への意識が弱くなってきます。
1日◯時間はお金をもらっているから消費されて当たり前。
という状況になってしまうのです。
しかし、副業をやっていくうちに時間の大切さに気づくでしょう。
自分の時間をうまく使うことで、
- もっと稼ぐことができる
- もっと価値を生み出すことができる
- やりたかったことに挑戦できる
- もっと満足感が満たしてくれる
という意識が芽生えてくるのです。
人は時間を平等に与えられています。
過去の時間は覆すことができないのですが…
後悔しても時間は取り戻せないのですが、
今この時間の大切さを気付ければいいと思います。
早い方がいいに決まっていますし。
副業に関してメリットはたくさんありますが、
僕が思う中で大切だということは今回伝えることができたと思います!
悪いイメージを持っている方が
多い副業ですが、今回の記事を通して
そんなことはないのだと気づいてくれたら嬉しいです!