
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
最近、お問い合わせの中で…
- アフィリエイトってなんなのかわからない
- どんな感じの仕組みになっているの?
そんなお問い合わせを頂くことが増えてきています。
こんなことについて詳しく触れてみたいと思います!
今回はそんな悩みや疑問を解消できるようなテーマになっています。
これを読んで少しでも理解して頂けたら嬉しいと思います。
さて、お話ししていきたいと思います。
目次
アフィリエイトについて触れてみよう
これからアフィリエイトについて順をおって解説していきたいと思います。
アフィリエイトとは…!?
アフィリエイトとは、一言で説明すると、『成果報酬型の広告』です。
簡潔に述べるのであれば、『広告を介して稼ぐ方法』です。
テレビCMの場合は、商品が売れても売れなくても関係なく報酬が発生します。
一方アフィリエイトでは、商品が売れない限り報酬は0円です。
広告を出す側は売れれば利益になり、売れなくても費用はかかりません。
アフィリエイターからしたも売るだけその分の報酬がもらえてしまうのです。
どちらにもありがたい仕組みになっています!!
- 自身のブログ記事やホームページに企業や特定の商品・サービスの広告を掲載。
- 訪問者がその広告をクリック、商品やサービスを購入すると広告主の利益となる。
- 成果報酬が収入として手に入れる。
図で説明すると下記の図になります。
【簡単なアフィリエイトの流入図】
アフィリエイトで稼ぐにはどうしたらいい?
アフィリエイトは『成果報酬型の広告』であり、広告から収入を得る。
では、広告の収入を得るためにはどうしたらいいのか?
『ASP』という広告を掲載しているサイトに登録することが必要になります。
ASPとは、アフィリエイターと広告主を繋ぐ仲介役のことであります。
アフィリエイターのブログ記事を見て広告からユーザーが商品を購入。
広告主はユーザーから得た利益でASPに対して広告費を支払い、
ASPがアフィリエイターに対して成果報酬を支払う仕組みになっている。
だから、自分にあった広告を選定することが必要になってくる。
ASPに登録することで、様々な広告のプログラムが使用可能になる。
稼ぐ上で重要なこと
アフィリエイトにおいて、最も重要なこととは、これです!!
『集客力』
これに限ります。
集客さえできてしまえば誰にだって稼ぐことは可能だと僕は考えています。
例えば、高級イタリアンとイタリアンのチェーン店。
高級イタリアンは、内装も外観も綺麗で味も美味しいが立地が悪く、スタッフの対応が悪い。
それに比べてイタリアンのチェーン店は、内装も外観も味もそこそこだが、駅近でスタッフの対応が良い。
あなたならどちらのお店でイタリアンを召し上がりたいと思いますか?
立地やスタッフの対応が悪ければお客さんは来ませんし、売上も上がりません。
いくら良いコンテンツがあったとしても、集客ができなかったら結果に繋がりません。
だからこそ、『集客』がすごく重要になるのです!!
お金を稼ぐ=仕事ではない
仕事以外でもアフィリエイトでお金を稼ぐことができる。
一般的な考えは、『仕事=稼ぐ、生活をする』だと思います。
その考えが可能性を狭めていることに気づいて欲しいです!
アフィリエイトで稼ぐことは、日々の積み重ねが重要です。
僕だって初めからここまで稼ぐことができませんでした。
『実際にそこまで稼げるの?』
と疑問に思うかもしれないが、不安を乗り越えたら変われた自分が待っているはず。
『自分を変えたい、変わりたい』
と思うのなら行動してください。
あなたの行動で自分自身を変えることができたらいいなと思います。
この記事を通して、あなたの悩みや疑問を解消できたらと思います。