
どうも、介護士のりゅう(@RYU_kaigo)です!!
ブログ更新できずにいました。久しびりの更新です。
最近寒暖差があり、体調を崩しやすい状態ですよね。僕も体調を崩してしまいました。
そんな中で頑張ってお金を稼いでいる人がカッコいいと思います。
皆さんも日々格闘していると思いますが、体調に気をつけながら頑張っていきましょう。
ですが僕も含めて焦って、うまく行動したと思っても逆効果になってしまったりすることがあると思います。
さて今回は焦ってしまった時に自分に言い聞かせていること
「気持ちが焦ったら1歩引いてみる」
をテーマにお話していきたいと思います!!
人が悩み・苦しむことは誰にでもある
人は誰にだって壁にぶつかることがあります。その度に人生苦労します。
ことわざでも「人生、山あり谷あり」ってありますよね。
僕だって悩み・苦しんだことがありました。大学を1度は中退しました。
その時に
「このまま継続して不安のあるまま理学療法士を目指すか」
もしくは
「人生考え直しゼロからスタートするか」
を真剣に悩みました。
中退する決断をして、周りの友達が仕事をし始めている中、僕は何をしているのかと疑問に思うことが多々ありました。
焦ってこれからの人生どのように生きていけばいいかすら思う日々。
実際に働きだした友達の話を聞いてみても
- 「勉強会参加でお金ない」
- 「働くのが大変」
- 「めんどくさい」
と嘆いている友達ばかり。
その嘆きばかりならば、仕事して楽しいのか?と思います。
あのまま理学療法士になるのではなく、あの時しっかり決断できたことが僕のなによりの財産だと思います。
ネットビジネスでもそうであります。
やる決断をして、勇気を出して踏み出しました。
結果今の僕を形成しました。
ですが、決断に至るまでも僕はたくさん悩みました。
誰だって人生を変えるために挑戦するのであって。
悩むことはあると思います。
ですが、何かを達成するためにも恐怖を感じている自分を超えなくてはいけないのです。
悩んだ先に希望があるのだと僕は身を持って感じました。
1歩引いたら見えてくるものが変わる!!
人は焦ったって何もなりません。
焦って行動してもいい結果にはなりづらいと感じていますし、それに対する生産性はあるのかなと感じます。
例えば
テスト勉強をしている時に前日に頭にたたき込んでも大事なところが抜けてしまったりしますよね?
しっかりと大切なことを理解して回答できますか?
僕はできないと思います。
焦って何かを決断するのではなく、「落ち着いて1歩引いて考えてみる」ことをしてみましょう!!
落ち着くことで考えられることが広くなり、状況整理などが行えるはず。
僕は最近毎日焦っています。
目標に向かって全力で走るもうまくこなせないことがあり自分を追い込みます。
ですが、追い込んだところで何が変わるか?
それで状況変わるなら誰だってやっていると思ってしまいます。
焦って作業をこなしても効率が悪くなり、いいアイディアだって生まれません。
そんな状態でネットビジネスが行えますか?本業が行えますか?
焦って作業をする時間を無駄にしないで冷静に物事考えたうえでの時間を大切にして欲しいです。
あなたも心にとめてください。冷静にあるために。
焦ったら「落ち着いて1歩引いてみる」ことを忘れずに!!
理想は…
『頭はクールに、心はホットに』
このことを最近では意識して仕事やビジネスに取り組んでいくようにしています。
焦って24時間という時間を無駄にしないようにしていただけたらと思います。
危機は刻一刻と近づいていますから。
どう行動するかはあなた次第です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!